2009.02.25 Wednesday
型萬古講座
萬古焼の伝統技法である
「型萬古」の急須を作る
講座を開講することになりました。
4月18日(土) 19日(日)を予定しています。
(各日10名まで)
講師は先日のパラミタミュージアムの
三人展でご一緒した水谷清先生(伝統工芸士)です。
今週から詳細を教室の方に貼り出し
予約を開始します。
当教室の会員さん以外の参加もOK。
またネットでもお知らせします。

*この催事は終了しています。
その昔(平成7年なので14年前ですね。)
岡田文化財団の助成で
型萬古の木型を作っていただきまして
グループで「平成の型萬古展」をやった時のDMです。
夫が作るとこんな風になっちゃいますが・・・
本来はこんな感じ。

講座では、成型だけ行います。
「型萬古」の急須を作る
講座を開講することになりました。
4月18日(土) 19日(日)を予定しています。
(各日10名まで)
講師は先日のパラミタミュージアムの
三人展でご一緒した水谷清先生(伝統工芸士)です。
今週から詳細を教室の方に貼り出し
予約を開始します。
当教室の会員さん以外の参加もOK。
またネットでもお知らせします。

*この催事は終了しています。
その昔(平成7年なので14年前ですね。)
岡田文化財団の助成で
型萬古の木型を作っていただきまして
グループで「平成の型萬古展」をやった時のDMです。
夫が作るとこんな風になっちゃいますが・・・
本来はこんな感じ。

講座では、成型だけ行います。